
機能美を宿した、
五感で食を愉しむうつわ
日本一の陶磁器生産量を誇る岐阜県土岐市の美濃焼と、金属加工の街として世界的にも知られる新潟県燕市の技術が融合したうつわ。
美濃焼の温もりを残しながらも、現代の食卓に馴染むモダンなプレートに、溶け込むように一体化した網は、日々の献立を活き活きと引き立てます。
一体感から生まれる機能美の秘密

温かみある赤土がのぞくリムと釉薬の表情が豊かでモダンな美濃焼のプレートと網がひとつに。揚げ物はからっと揚げたての食感を最後まで愉しむことができ、蒸し物や水気のある食材にも。
プレートSとLは、網のゆるやかな曲線がお皿のリムとひとつづきに繋がって、一体感のある仕上がり。プレート半月は、網が回転してずれ落ちないよう、凹みの幅から焼き上げる際の収縮率にいたるまで細やかな調整を施しています。
季節のうつろいに合わせた釉薬の調合や焼き上げる時間の配分など、職人たちの手仕事による技が宿るamimeシリーズは、陶器と網が一体となり、まるで1枚のうつわのような佇まいが特徴です。
厳選3サイズ、こだわり6色

サイズはプレートS、半月、Lの厳選3サイズ。プレートSは、惣菜やデリなどの盛り付けや晩酌用の取り皿サイズ。
プレート半月は揚げ物やパンと水気のあるサラダなど、一緒に盛り付け愉しめるワンプレートサイズ。プレートLは、食卓の真ん中に、家族分の料理をしっかり盛り付けられる大皿サイズです。ステンレス製網は、繊細な印象のゴールドと無骨さを感じさせないシックなブラックの2種類に、それぞれの網色に相応しいこだわりの釉薬色を組み合わせることで、一体感あるうつわとして仕上げています。
いろんな食卓シーンに寄り添う器

惣菜を並べて愉しむ食卓や晩酌のおつまみ、ちょこっと盛り付けに合うSサイズ。主菜・副菜をバランスよく1度に盛り付けできるワンプレート使いできる半月サイズ。パーティーや家族分の料理をたくさん盛り付けできるLサイズは、バットとして、水切り用としての調理器具としても使えます。盛り付ける料理はアイデア次第、いろんな食卓シーンに合う器です。
旬の食材を、毎日のごちそうを、
五感で味わって
